NHKニュース
政府 地震調査委 マグマによる活動で地震か ...
7/4 23:51:44
先月からトカラ列島近海で続く活発な地震活動について4日、政府の地震調査委員会は臨時で会合を開きました。平田直委員長は「マグマによる活動が地震を起きやすくしているのではないか」と述べた上で、活動がさらに長期化するおそれがあるとして揺れへの備えを呼びかけました。
【LINK】
【専門家Q&A】十島村で過去最大 震度6弱 今...
7/4 17:06:42
鹿児島県十島村では過去最大となる「震度6弱」の揺れを観測したトカラ列島近海の地震。6月21日以降地震は相次いでいて、震度1以上の揺れを観測する地震はすでに1000回を超えています。いったい何が起きているのか?今後の見通しは?地震のメカニズムに詳しい京都大学防災研究所の西村卓也教授、東京大学地震研究所の酒井慎一教授に話を聞きました。(※インタビューは7月3日に行いました)
【LINK】
小泉農相 備蓄米を来月から加工用にも売り渡...
7/4 23:36:50
コメの高値が続く中、みそや菓子などの原料確保に不安があるという声が相次いでいることを受けて、小泉農林水産大臣は、政府の備蓄米を来月から加工用としても売り渡す方針を明らかにしました。
【LINK】
証券口座乗っ取られた男性 SBI証券に有価証券...
7/4 20:58:13
証券口座を乗っ取られて身に覚えのない株式の売買が相次いでいる問題で、数千万円分の有価証券を無断で売却された男性が、ネット証券大手のSBI証券に対し、有価証券の返還を求める訴えを起こしました。
【LINK】
トランプ大統領 プーチン大統領との電話会談“...
7/4 18:58:43
アメリカのトランプ大統領は、ロシアのプーチン大統領と3日に行った電話会談について、「非常に失望している。プーチン大統領は停戦するつもりはなく、大変残念だ」と述べました。一方、トランプ政権がウクライナへの一部の武器の輸送を停止する中、ウクライナでは3日夜から4日にかけてロシア軍による首都キーウなどへの最大規模の攻撃がありました。
【LINK】
静岡 伊東 学歴詐称疑い指摘の市長 7日に臨時...
7/4 19:07:00
学歴詐称の疑いが指摘されている、静岡県伊東市の田久保真紀市長が、今月7日の午後3時に臨時の記者会見を開くことが市への取材でわかりました。同じ7日には、市議会の本会議で、市長に対する辞職勧告の決議案が採決されることになっています。
【LINK】
サッカー日本代表 冨安健洋 英プレミアリーグ...
7/4 23:20:50
サッカー日本代表のディフェンダー、冨安健洋選手がイングランドプレミアリーグの強豪、アーセナルを退団することになりました。
【LINK】