![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() Staff募集 募集要綱 スタッフ募集を再開しました。 CSLでは、「やりたいこと、やろう」をテーマに、ボランティアで製作を手伝っていただけるスタッフを募集しております。 完成作品は、イベント・ダウンロード問わず無償(配布メディア代等の手数料は除きます)で提供していますので、 申し訳ありませんが報酬をお支払いすることは出来ません。 ボランティアで参加していただける方のみ募集します。 募集している人 ・シナリオ ・キャラクターデザイン ・3D、および写真を使った背景グラフィック ・テーマソング作曲 ・歌手・声優(男女問わず) ・プログラム(Nscripter/HSP3.0/VisualC++/HTML etc.) ・WindowsおよびLinuxサーバの管理 これらの経験がある人、もしくは強くやってみたいと思う人を募集します。 経験の有無、上手下手は問いません。 好きなことを一生懸命やっていれば、おのずと上手くなるはずです。 ですから、サークルの選考などにあるサンプルの提出は一切ありませんし、参加をお断りすることも基本的にありません。 但し、製作の進行上支障をきたす場合があると思いますので、以下の点は必ず守っていただきたいと思います。 ・仲良く、末永くやっていただけること ・締め切りを守ること ・常に連絡が取れる人、音信不通にならないこと(メッセンジャーを推奨します) ・『これだけは絶対上達したい!!』と言うことがあること ・常時接続のインターネット環境(ADSL ISDN 光 AirH"など)がある →今このページを見ることが出来ていれば問題ないと思います ・最低限のファイルの圧縮、転送方法を知っている ・ある程度の締め切りを守っていただけること ・責任感を持って最後まで作品作りが出来る 製作手順 ・製作会議と発注 作品案が出ましたらCSLからメール・skype等でお知らせさせていただきます。 ・締め切りをご自分で決めてもらいます。 締め切りが厳しい、と言うことをなくすため、CSLでは自分で出来る範囲で締め切りを決めていただいています。 その代わり、自分で決めた締め切りですから絶対に破らないでください。 無理する必要はありません。万が一作業中に無理だと感じた場合は出来る限り早めに申し出てください。 ※製作の都合上、締め切りをこちらで設けさせていただく場合もあります。 ・ftp、またはアップローダで提出します 作品はCSLのFTP、もしくは専用のアップローダにて提出していただきます。 skypeでの転送でもかまいません。 ・完成作品は自分の作品として紹介して構いません 例え少しだけでも、かかわった作品は全て自分の『仕事歴』です。 どうぞ、胸を張って自分のかかわった作品だと紹介してあげてください。 ・ずっと無料 完成作品は全て無料のフリーソフトです。 著作権の取り扱い スタッフの製作したものは名目上、スタッフ様とCSLの共同で保有すると言う扱いにさせていただきますが、基本的に製作者様にあることとします。 スタッフはCSLとそのメンバーに対して、提出していただいた作品に関して以下の行為を行うことを許諾するものとします。 ・完成したCSL作品を無料(配布手数料は除く)で公衆へ公開すること ・提出いただいた作品をそれにに関連したホームページに使用すること ・提出いただいた作品の一部、または全部を使用してアイコン、グッズ、CG、ビデオ等を製作し、無料(配布手数料は除く)で公衆へ公開すること ・提出いただいた作品を上記の目的で改変すること ・完成したCSL作品の(C)代表としてCSLを記載すること ・提出していただいた作品を素材として公開する場合は事前にその旨をお伝えします。 許諾か拒否をお伝えください。 スタッフは製作作品において、全ての人に対して以下の権利を許諾することとします。 ・完成したCSL作品の紹介等を目的としたスクリーンショットを公開すること ・完成したCSL作品本体を内容変更せずに無償(配布手数料は除く)で転載すること ・完成したCSL作品に関する2次創作を行うこと(ないと思いますが…) ・完成したCSL作品の紹介記事を製作すること その他の取り扱い 提出していただいた作品に関しまして、スタッフとの交渉、会議の進行上の妨げとなる可能性がありますので、 お手数おかけいたしますが以下のような制限させていただきます。 ・行っていただいて問題ないこと ○:提出作品をCSL作品完成/公式発表前に公開すること ○:提出いただいた作品をご自身、もしくは関係先が有償/無償を問わず配布すること ○:提出していただいた作品を、下記の条件に当てはまらない公募を含めた他の作品に流用/使用すること(公開前/後は問いません) ○:提出していただいた作品を素材として公開すること ・禁止させていただくこと ×:採用されることが公式に発表されていない時点での、使われることを明言すること ×:権利関係の問題でCSLが上記「著作権の取り扱い」に記述された行為を行使できなくなる相手に対して、 作品に関する著作権/使用権等を移譲すること 例1)JASRAC等の音楽管理団体→使用料なしでは公開できないため無償公開は困難となります 例2)一部のコンテスト→応募作品の配布独占権の付与が条件になっていることがあります ×:連絡不能となること。作品に関する相談等ができなくなり、運営上問題が生じる場合があります。 事前に教えていただきました連絡先に連絡後2週間以上返信がない場合は、 連絡の件に関しましては「許可していただいたもの」として扱わせていただきます。 有償制作依頼の取り扱い 時々お話をいただくことはありますが、基本的に有償でのお仕事の依頼は受けません。 有償での作品制作・素材提供のお誘いはすべてお断りさせていただいております。 無料公開・無料提供を身上としておりますので、シェアウェアを作るくらいなら廃業します。 広告の掲載もいたしません。 無償での製作依頼に関しましては、負荷状況を考えた上で対応させていただきます。 参加に必要なこと 参加に必要な個人情報は以下の通りです。 ・ハンドルネーム ・3日に1回以上ご覧になり、返信が可能なメールアドレス ・Messengerを推奨とし、会議チャット等の参加を要請いたします。 但し、都合によりこれらへの参加、登録が無理な方は、できるだけ毎日メールを確認してください。 参加に際して、以下の事を行っていただきます。 ・メーリングリストへの登録 ・スタッフ専用サイトへの登録 ここまでお目を通していただきましてありがとうございます。 募集先 ・お名前(HN) ・返信が可能なメールアドレス ・やってみたいこと&出来ること ・アピールポイント ・ひとこと 以上をご記入の上、k-tn@cslnet.sakura.ne.jpへお願いします。 あなたのご応募をお待ちしています。 |